第152回 スペインワインを楽しむ会

「ガリシアから三陸へ、愛を込めて」


*今回のワイン会は、都合により延期させていただきます。同じ内容で、5月28日に開催させていただきますので、ご了承くださいませ。
*5月の会も、」すでに満席となりました。」この後のご予約はキャンセル待ちとなりますので、」ご了承くださいませ。
 
5月(4月を延期)のワイン会は、スペイン北部ガリシアのワインの特集です。
日本の三陸の「リアス式海岸」の名づけ親であるガリシアから、魅力的な最新のラインアップをお届けします。
そして、売り上げの一部は、震災から6年経った今もなお、様々な形の痛手を乗り越えつつある東北の皆様への応援の気持ちとして、寄付させていただきたいと思っています。
どうぞ、ふるってご参加ください。
ワイン輸入の業者の皆様にも、この趣旨に賛同いただける社にはご協力いただく予定ですので、今の日本で入手出来る優れたガリシアのワインが一同に会する予定です。どうぞお楽しみに。
お料理はもちろんガリシア料理から、海の幸山の幸のいろいろを。
皆様と春のひと時をご一緒するのを、楽しみにしています。

渡辺 万里

時:5月28日(4月30日から延期) 13時半から
ところ:スペイン料理文化アカデミー
会費:12,000円 (内1,000円は三陸への寄付とさせていただきます)
定員:15名
お申し込み:ホームページとフェイスブックで同時受付。


まことに申し訳ありません。
すでに満席となりました。
また次の機会をお待ちくださいませ。

2017.03.26

第151回 スペインワインを楽しむ会

「カタルニアの魅力をじっくり楽しもう!」

第151回 スペインワインを楽しむ会「カタルニアの魅力をじっくり楽しもう!」

*すでに、満席となりました。このあとのお申し込みは、キャンセル待ちとなります。

今年最初のワイン会は、カタルニアのワインから。
海と山が織りなす独自の風土が生んだいくつものワイン産地から、新旧取り混ぜた魅力的なワインを選んでご紹介します。
長年にわたってワインを収集しストックしてきたアカデミーならではの、バラエティに富んだラインアップをお楽しみください。
カタルニアらしいタパスと料理の色々とともに、楽しいひと時をご一緒しましょう。

渡辺 万里

時:2月26日 13時半から
ところ:スペイン料理文化アカデミー
会費:12,000円
定員:12名
お申し込み:ホームページとフェイスブックで同時受付。


まことに申し訳ありません。
すでに満席となりました。
また次の機会をお待ちくださいませ。

2017.02.05

第150回 スペインワインを楽しむ会

「選り抜きのワインで、一足はやいクリスマス!」

第150回 スペインワインを楽しむ会「選り抜きのワインで、一足はやいクリスマス!」

今年もクリスマスのワイン会になりました。
今回は、ナバラ、リオハ、アラゴンなどの選りすぐったワインを中心に、北部スペインのクリスマスを味わっていただこうと思います。
心配なことも多かった今年を楽しいひとときで締めくくり、より良い2017年を願って乾杯しましょう!
心をこめたクリスマス料理ととともに、お待ちしています。
★ なお、会へのお申し込みは、つぎのどちらかのアクションで申し込み受付となります。この条件をクリアされていないと申し込みにはなりませんので、くれぐれもご注意ください!
1. アカデミーのホームページから、申し込みメールを送る。
2. フェイスブックのイベントページに「参加」ボタンを押し、同時にコメントを書く。
★フェイスブックへの「参加」ボタンだけでは、受付となりません。
https://www.facebook.com/events/1860722700880889/

渡辺 万里

時:11月27日(日)13時半~16時(予定)
所:スペイン料理文化アカデミー
会費:12,000円
定員:12名
お申し込み:ホームページとフェイスブックで同時受付。


まことに申し訳ありません。
すでに満席となりました。
また次の機会をお待ちくださいませ。

2016.11.05

第149回 スペインワインを楽しむ会

「スペインワインを楽しむ会」この秋はヘレスから!

第148回 スペインワインを楽しむ会「スペインワインを楽しむ会」この秋はヘレスから!

 今回も、すでに満席となりました。
 このあとのお申し込みはキャンセル待ちとなります。

 まだ、秋というには残暑も残る9月。パンチの効いたフィーノの一杯は、何よりも夏の疲れを癒してくれます・・・。
 ということで9月のテーマは、興味深いヘレス(シェリー)の世界です。
 数多いヘレスのタイプのなかから、もっとも興味深いアイテムを厳選して解説・テイスティングしていただきます。とっておきのオールドヴィンテージも登場する予定です。もちろん、アカデミーでは欠かせない贅沢なデザートタイプも楽しんでいただきます。
 お料理は、カディスの風を感じられるタパスと料理を色々揃えてお届けしたいと思います。
 では、皆様との乾杯を楽しみに、お待ちしています。

渡辺 万里

お申し込み:ホームページとフェイスブックで同時受付。
1. ホームページから、申し込みのメールを送る。
2. フェイスブックのイベントページに「参加」ボタンを押し、同時にコメントをイベントページに載せる。

・日時:2016年 9月25日(日) 午後13:30~
・場所:スペイン料理文化アカデミー
・会費:12,000円
・定員:12名
・ワイン:ヘレス(シェリー)

まことに申し訳ありません。
すでに満席となりました。
また次の機会をお待ちくださいませ。

2016.08.28

2016年夏 「おいしい軽井沢」主催・軽井沢で優雅な午後を・番外編「ラグジュアリーランチとスペインワインを楽しむ会」 2016.8.21

「おいしい軽井沢」主催・軽井沢で優雅な午後を・番外編「ラグジュアリーランチとスペインワインを楽しむ会」
軽井沢から30分、佐久市にもグルメの輪は広がっています。
若い当主が名店で修業した腕をふるう日本料理「いけだ」のフルコースメニューに、スペインのワインを合わせて楽しんでいただきたいと思います。
ワインは特に白ワインに重点を置きました。リベイロ、リアス・バイシャス、リオハなど、細やかな陰影の違いをもつワインの色々と端正な料理との調和、きっと堪能していただけることでしょう。
限られた人数ですので、お申し込みはお早めに。
渡辺万里。

●日時:8月21日12時半〜
●場所:佐久市 お料理「いけだ」
●会費:1万円
●定員:10名

まことに申し訳ありません。
今回のワイン会は、都合により中止させていただきます。
また次の機会をお待ちくださいませ。

2016.08.11
次の記事 | 前の記事
このページのトップへ