おうちで楽しくスペイン料理・その3「あさりときのこの米料理」

お米料理はいつでも人気者。でも、パエリャではありません!
ごく普通の煮込み鍋で作る、スペイン風リゾットです。
バターもチーズも入らないので、カロリーも動物性脂肪分も気にせずに、たっぷり食べられます。

一番のポイントは、
「まとめ買いして下ごしらえして冷凍!」という技。
これさえしておけば、自粛の今でも、すぐにいろんなお料理が作れます。ぜひ、お試しくださいね。
仕上がりは一応、
「サン・セバスチャ風あさりご飯」の家庭バージョンです。

前もって用意したい材料

*冷凍あさり

 まとめて買ったあさりを全部砂抜きして、その日につかう分以外は水を切って冷凍。使う時に、凍ったままで煮立っている鍋やフライパンに入れれば、ちゃんと開きます。

*冷凍きのこ

 まとめて買ったマッシュルーム、まいたけ、しめじなどをほぐしたりスライスして、オリーブオイルでソテー。少量の塩だけで味付けして、冷めたら冷凍します。解凍すれば、パスタから味噌汁まで、何の料理にでも使えます。

*冷凍パセリ

 パセリは大束で買って、粗みじんに刻んだら冷凍しておきます。常に使える調味料として。

あさりときのこの米料理あさりときのこの米料理あさりときのこの米料理あさりときのこの米料理あさりときのこの米料理
あさりときのこの米料理あさりときのこの米料理あさりときのこの米料理あさりときのこの米料理あさりときのこの米料理

材料
オリーブオイル  2~3大匙
たまねぎ     中1こ
にんにく     1かけ
きのこ(まいたけ、マッシュルームなど)ソテーしたもの 1カップ
あさり      12こ
パセリ(刻んで) 2大匙
米        1カップ
スープまたは水  3カップ
塩        少々

1.鍋にオイルをいれ、粗みじんの玉ねぎとみじん切りのにんにくを加えて低温でゆっくり加熱する。(=ソフリートを作る)
2.ソテーして冷凍しておいたきのこを加えて、加熱する。
3.冷凍してあるあさり、パセリを加えて、あさりが開くまで蓋をする。
4.米を加え、少し混ぜながら2分ソテーしたあと、水を加える。全体を軽く混ぜたら、あとは混ぜないで20分ほど弱火で煮込む。途中で味をみて、塩で調味する。

今回のポイント

*自粛で運動量が少ない場合も多いかと思うので、カロリーは抑え気味に。オリーブオイルの量は、ギリギリ減らして、でも美味しく出来上がる量にしています。
*レストランなら、魚でとったスープを使いますが、水だけでも、キノコとあさりの味で十分美味しくできます。
*冷凍した材料さえあれば、始めてから30分で完成!手軽に挑戦してみてくださいね!

2020.04.23

おうちで楽しくスペイン料理・その2 「アロス・コン・レッチェ(お米のデザート)」

「自粛でおうちにいると、料理ばかりしている・・・」という方もあるようですが、意外と作らないのがデザート。おうちで作るシンプルデザート、きっとみんなの気持ちも和みますよ。

今日は、スペインの家庭でもっともポピュラーといってもいい、お米の牛乳煮込みをご紹介。ただし省略バージョンで、炊いて残ったご飯を使いますから、20分もあればできあがり。あとは、よく冷やして食後に。

アロス・コン・レッチェ(お米のデザート)
アロス・コン・レッチェ(お米のデザート)

では、レシピです。

*コツはひとつだけ
とにかく、あま〜くつくること!甘さを控えたアロス・コン・レッチェは美味しくありません。食べる量を減らせば、甘くても大丈夫。果物などを添えて、かわいく仕上げてもいいですね。

材料
炊いたご飯 1カップ
牛乳    2カップ
砂糖    60グラム
レモンの皮(薄めにナイフで剥いて) 半個分
シナモン・ステイック 半本
シナモンパウダー   少々

1.牛乳、砂糖、レモンの皮、シナモン・スティックを鍋に入れて温める。
2.炊いたご飯をほぐして加える。
3.木しゃもじで混ぜながら、15分ほど煮る。
4.ゆっくり冷まし、冷蔵庫に入れて冷やす。
5.食べるときに、シナモンパウダーをふりかけて。

2020.04.11

おうちで楽しくスペイン料理・その1「トルティージャ」

どの国の家庭料理も一見簡単そうなものが実は難しい・・・。
このオムレツも、ちょっとしたコツが満載です。
よく見て、挑戦してみてくださいね!

材料 (20センチのフライパン分)
オリーブオイル  およそ1/4カップ
ジャガイモ   小さめ2個くらい
玉ねぎ     小1/2個
卵       6個
塩       1小さじ(好みで)

トルティージャトルティージャトルティージャトルティージャトルティージャ
トルティージャトルティージャトルティージャトルティージャトルティージャ

*最初のコツ

トルティージャの美味しさは、ジャガイモがオイルをたっぷり吸い込んで柔らかく『煮えている』こと。
ソテーでもないし、フライでもありません。だから、オイルの量はたっぷりと。低温で煮る時間もたっぷりと。

1. フライパンにオイルを入れる。
2. ジャガイモの皮を剥いて薄切りにし、フライパンに入れていく。
3. 弱めの火にかける。薄めにスライスした玉ねぎを加える。
4. オイルが足りないようなら足して、弱火でじっくりと煮る。そのあいだに、ボウルに卵を軽く溶いて塩をしておく。
5. 木ベラでつぶれるくらいまでジャガイモが柔らかくなったら卵のボウルに加え、潰すようにして混ぜる。
6. 火に戻したフライパンが十分に熱くなっているのを確認したら、卵を流し込む。木ベラで数回軽く混ぜ、あとはフライパンをゆすって焼く。
7. フライパンより大きめの皿を使って、卵をひっくり返す。フライパンに戻したら、裏面も少しこんがり焼く。
8. 中心部分はまだ柔らかいうちに、火から下ろして皿に移す。

*2番目のコツ

フライパンをゆするのが大事。動画を観てくださいね。

*3番目のコツ

この作り方でやっても、IHでは同じに出来ません。
中心部から火が通ってしまうからでしょう。
IHの厨房では、私はカセットコンロで作っています。

では、がんばって挑戦してください!
できあがり写真、紹介してくださいね!mari

2020.04.05
このページのトップへ