おうちで楽しくスペイン料理・その2 「アロス・コン・レッチェ(お米のデザート)」

「自粛でおうちにいると、料理ばかりしている・・・」という方もあるようですが、意外と作らないのがデザート。おうちで作るシンプルデザート、きっとみんなの気持ちも和みますよ。

今日は、スペインの家庭でもっともポピュラーといってもいい、お米の牛乳煮込みをご紹介。ただし省略バージョンで、炊いて残ったご飯を使いますから、20分もあればできあがり。あとは、よく冷やして食後に。

アロス・コン・レッチェ(お米のデザート)
アロス・コン・レッチェ(お米のデザート)

では、レシピです。

*コツはひとつだけ
とにかく、あま〜くつくること!甘さを控えたアロス・コン・レッチェは美味しくありません。食べる量を減らせば、甘くても大丈夫。果物などを添えて、かわいく仕上げてもいいですね。

材料
炊いたご飯 1カップ
牛乳    2カップ
砂糖    60グラム
レモンの皮(薄めにナイフで剥いて) 半個分
シナモン・ステイック 半本
シナモンパウダー   少々

1.牛乳、砂糖、レモンの皮、シナモン・スティックを鍋に入れて温める。
2.炊いたご飯をほぐして加える。
3.木しゃもじで混ぜながら、15分ほど煮る。
4.ゆっくり冷まし、冷蔵庫に入れて冷やす。
5.食べるときに、シナモンパウダーをふりかけて。

2020.04.11
このページのトップへ