2016年秋…「スペイン料理クラス」のご案内

スペイン料理基礎  18,000円(3ヵ月分)

カスティーリャの料理
一年間で、もっとも代表的なスペイン各地方の簡単な歴史と風土気候、そして料理をご紹介していきます。

(定員8名)
(A)水曜日 朝11時~ 9月 7日、10月 5日、11月 9日
(B)土曜日 午後2時~ 9月10日、10月 1日、11月 5日
(C)日曜日 朝11時~ 9月11日、10月 2日、11月 6日

・ 9月:[カスティーリャの料理]にんにくのスープ、野菜の煮込み、スペイン風オムレツ、お米のデザート。
・10月:[カンタブリアの料理]魚介類のスープ、サラダ、いかの墨煮、洋なしのワイン煮。
・11月:[ナバラの料理]野菜のメネストラ、仔羊のチリンドロン、カスタードデザート。


スペイン料理応用 20,000円(3カ月分)

料理クラスのようす
今学期は、素材を活かしたヘルシーな地方料理とワインを楽しみたいと思います。
各地のワインも一緒にご紹介していきます。

(定員8名)
(A)水曜日 朝11時~ 9月14日、10月12日、11月16日
(B)木曜日 朝11時~ 9月15日、10月13日、11月17日
(C)日曜日 朝11時~ 9月18日、10月16日、11月13日
※ 土曜日 なし。今学期の応用クラスは、水曜・木曜・日曜のいずれかとなります。

・ 9月:[アンダルシアの料理]とシェリー酒。(豆料理、肉料理、デザート)
・10月:[カンタブリアの料理]とリオハ(スープ、魚料理、デザート)
・11月:[地中海のクリスマス料理]とカバ(オードブル、スープ、肉料理など)

☆ 応用クラスは、基礎クラス受講済みの方、または同時受講の方のみとなります。
☆ 応用クラスのメニューは都合により変更することもありますので、ご了承ください。

〔入会金〕初めての方のみ 10,000円(すべてのクラスに共通)
〔受講料の振込先〕みずほ銀行高田馬場支店(普通)698334 渡辺 万里
※スペシャル・キャンペーンなどもございます。詳しくはお問い合わせください。



お申し込み&お問い合わせは、
■電 話:03 – 3953 – 8414(水曜、土曜、日曜以外は留守番電話になります)
■メール:下記フォーム又はinfo-spain★mbh.nifty.com(★を@に替えて)をご利用ください。
メールフォームからの「お申し込み・お問い合わせ」も可能です。

2016.07.31

2011年 秋のクラスのご案内

【料理】

スペイン料理基礎  18,000円(3ヵ月分)

一年間で、もっとも代表的なスペイン各地方の簡単な歴史と風土気候、そして料理をご紹介していきます。

(A)水曜日朝11時~(定員8名) 9月14日、10月 5日、11月 9日
(B)土曜日午後2時~  9月10日、10月 1日、11月 5日
(C)日曜日朝11時~  9月11日、10月 2日、11月 6日

・ 9月:[カスティーリャの歴史と料理]にんにくのスープ、スペイン風オムレツ、デザート。
・10月:[カンタブリアの歴史と料理]魚介類のスープ、サラダ、いかの墨煮、デザート。
・11月:[ナバラの歴史と料理] 野菜のメネストラ、仔羊のチリンドロン、デザート。

スペイン料理応用 20,000円(3カ月分)

今学期は、素材の味を大切にしたスペイン料理の良さを改めて学んでいきたいと思います。
シンプルで気取らない家庭料理とワインを楽しみましょう。

(A)水曜日朝11時~(定員8名)  9月21日、10月19日、11月16日
(B)土曜日朝11時~ 9月17日、10月15日、11月12日
(C)日曜日朝11時~  9月18日、10月16日、11月13日

・ 9月:ナバラの郷土料理から。(野菜、肉料理、デザート)
・10月:ガリシアの伝統料理から(スープ、魚料理、デザートなど)
・11月:カスティーリャの伝統料理から(豆料理、肉料理、揚げ菓子など)

☆ 応用クラスは、基礎クラス受講済みの方、または同時受講の方のみとなります。
☆ 応用クラスのメニューは都合により変更することもありますので、ご了承ください。


【フラメンコ】

フラメンコ・ギタークラス 月謝13,000円~(50分クラス月2回)

カルロス・パルドの個人クラス。基本から上級まで指導します。
クラスの時間は、直接メールなどでご相談ください。


【その他のイベント】

「スペイン・ワインを楽しむ会」  9月、11月(予定)
※会員の方には、割引や特典もあります。お問い合わせください。

2011.08.14

スペイン料理文化アカデミー/東日本大震災・被災地支援チャリティコンサート

 予想もしなかったこのたびの大災害で、多くの方々が苦しんでいます。その悲しみや苦しみは消せないけれど、ほんのわずかな部分でもお手伝いすることができたら。
 そんな思いをこめて、チャリティコンサートを企画しました。出演してくださる方、料理や会場を担当してくださる方、すべてボランティアです。
 そこへお客様として参加してくださる皆様に加わっていただいて、少しでも多くの義援金を、そして応援のパワーを被災地の方々に送りたいと思います。
 どうぞ、皆様お誘い合わせのうえ、ご参加ください。

渡辺万里+カルロス・パルド



第1部「祈りよ、届け」
開場:5月29日(日)午後12時半 開演:午後1時
(終演後、3時まで有料でビュッフェタイムあり)
入場料:5000円

第2部「再起への脈動」
開場:5月29日(日)午後3時半 開演:午後4時
(終演後、6時まで有料でビュッフェタイムあり)
入場料:5000円

[入場料、その他の売り上げは全額被災地への寄付といたします]

出演者・協力者:(あいうえお順)
相田繭佳(踊り)、天野紀子(ジプシーヴァイオリン)、エル・プラテアオ(唄)、カノン工房、50カラット会議、清水まなみ(津軽三味線)、杉本明美(踊り)、竹内進(バリトン)、谷めぐみ(ソプラノ)、ミゲル・デ・バダホス(唄)、レオ・モリーナ(ギター)、ワイナリー和泉屋(ワイン提供)、
そのほか大勢の皆さま

2011.04.25

東日本大震災・被災地支援チャリティコンサート

スペイン料理文化アカデミー
東日本大震災・被災地支援チャリティコンサート

 予想もしなかったこのたびの大災害で、多くの方々が苦しんでいます。その悲しみや苦しみは消せないけれど、ほんのわずかな部分でもお手伝いすることができたら。
 そんな思いをこめて、チャリティコンサートを企画しました。出演してくださる方、料理や会場を担当してくださる方、すべてボランティアです。
 そこへお客様として参加してくださる皆様に加わっていただいて、少しでも多くの義援金を、そして応援のパワーを被災地の方々に送りたいと思います。どうぞ、皆様お誘い合わせのうえ、ご参加ください。

2011.04.25

お料理教室 5~6月開催のお知らせ

 大災害から早くも一カ月たちますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 まだまだ、色々な意味で生活のすべてが平常に戻ったとはいえない現状ですが、美味しく食べることの意味をあらためて考え直しながら、教室を再開したいと思います。
 5月、6月の二カ月、スペイン料理そのものを知るということより、生きることの知恵、おいしく食べることの知恵をスペインから学ぶというようなスタンスで、ご一緒に学んでいきたいと思います。
 どうぞご参加ください。
 しばらくぶりで皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています。

渡辺万里
Eメール
2011.04.09
次の記事 | 前の記事
このページのトップへ